ライフオーガナイザー2級認定講座(オンライン)
全国どこからでもOK!
全国での受講生は、12,000名以上!
思考の整理から始める
コンサルティング型整理収納のプロの手法が学べる
◆ライフオーガナイザー®2級認定講座(オンライン)
あなたはいくつ当てはまりますか?
□今度こそ、リバウンドしない片づけをしたい!
□探し物を無くして、自分の好きな事に、もっと時間を使いたい!
□家事の効率をUPさせて、働きたい!
□仕事と家庭の「両方」を今よりもっと大切にしたい!
□在宅勤務や育児休暇中に、育児や家事の仕組みを整えて働きやすい環境を整えたい!
□子どもが勉強しやすい環境を整えてあげたい!
□家族(子ども)に整理整頓を教えたい!
□自分や家族、同僚を知るツールとして、それぞれの脳の特性(利き脳)について知りたい!
□仕事に活かせる環境整備スキルを身に付けたい!
□コンサルティング型片づけのプロ=1級資格を取得したい!
□仕事や家庭の事情で、なかなか会場まで足を運べないので自宅や職場から参加したい!
□自宅近くでの開催がなく、オンラインなら、参加したい!
1つでも当てはまる方は
「ライフオーガナイザー®2級認定講座(オンライン開催)」が、おすすめです。
講座に参加するコトで・・・

□なぜリバウンドしてしまうかが分かり、自分に合う片づけのヒントが分かります!
□ご家族や職場の方の片づけられないが理解でき、適切な伝え方やサポートする方法を知ることができます!
ビジネスや家事の効率化、円滑なコミュニケーションにも役立ちます!
□図や写真を使って、丁寧にお伝えするので、片づけの手順とそれぞれのポイントが分かり、グループ演習を通して
片づけのシミュレーションができます!
カリキュラム
1:ライフオーガナイズとは
2:片づけられない5つの要因
3:ライフオーガナイズと脳の仕組み
4:物の「要不要」と選ぶ基準=価値観
5:ライフオーガナイズの手法とプロセス
6:グループ演習
7:認定テスト
(全てのプログラムにご参加頂ければ、問題なくクリア出来ますので、ご安心ください)
ライフオーガナイザー®2級認定講座(オンライン)概要
| 資格認定団体 | 一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会 |
| 主催者 | 一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会 認定講師 つのじ ちよ |
| 受講場所 | オンライン形式のためインターネット環境さえあれば、ご自宅やお好きな場所でどこでも受講可能です。 |
| 受講料 | 22,000円(公式テキスト、認定料、消費税含む)![]() 別途サブテキスト代1,700円が必要となります。事前にご用意ください。 2022年3月より、サブテキストが変更となりました! ↓新しいサブテキストはコチラです♪ ![]() |
| 受講方法 | インターネット環境のある場所であればどこにいても受講可能です。しかしながら会場開催の講座と同様に、移動しながら、何か他のことをしながらの受講はできませんのでご注意ください。 講座はZoomというセミナーやミーティングをオンラインで開催するために開発されたアプリケーションを使用し実施します。具体的にZoomを使って受講するってどうすればいいの?という方は→こちらをご覧ください。 PCでの受講を前提としていますが、スマホやタブレットでも受講可能です。ただし会場開催と同じクオリティで学んでいただくため、いくつか確認事項がございます。スマホやタブレットでの受講をご希望の場合はお申込み時に講師にご相談ください。 またオンライン受講に不安がある方でも問題なく受講できるよう、受講前に資格認定講座とは別日で接続確認レクチャーが担当講師により個別に実施されます。(20分程度)オンライン受講デビューという方もどうぞご安心ください。 |
| 当日までの流れ | ご入金確認後、テキストとサブテキスト(お申込み頂いた方のみ) その他、配布資料をご自宅へ送付します。また、事前に講師と接続確認を行います。 |
| お申込みにあたって(必ず、ご一読ください) | ・受講料は事前振込orクレジット決済になります。お申込みを頂いた後、お手続き方法をご連絡いたします。 ・ご入金をもって、正式受付とさせていただきます。ご案内の期日までにご入金がない場合、キャンセル扱いとさせて頂くこともございます。 ・定員になり次第、申込み受付を締め切らせていただきます。 ・参加人数が最低開催人数(3名)に満たない場合は、開催を延期・中止する場合がございます。(1週間前までに開催の有無を決定します) ・延期・振替は、同一講師開催講座を受講頂きます。キャンセルポリシー|プライバシーポリシー|特定特定商取引法表示 |
開催スケジュール
▼2日間コース(3時間×2回)
| 日程 | 2023年*月*日(*)&*月*日(*) |
| 時間 | 09:30~12:30 |
| 回数(時間) | 2回(3時間×2回) |
| 定員 | 5名様 |
| お申込み期限 | *月*日(*) 教材の郵送があるため |
▼1日完結コース(6時間×1回)
| 日程 | 2023年*月*日(*) |
| 時間 | 09:30~16:30 |
| 回数(時間) | 1回(6時間×1回) |
| 定員 | 5名様 |
| お申込み期限 | *月**日(*) 教材の郵送があるため |
2023年03月開催 受付終了
2022年02月開催 満席受付終了
2021年09月開催 受付終了
2021年07月開催 受付終了
2021年06月開催 満席受付終了
2021年02月開催 満席受付終了
2020年10月開催 受付終了
2020年07月開催 満席受付終了
2020年06月開催 満席受付終了
2020年06月開催 満席受付終了
講師紹介
講師:つのじ ちよ
一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会
1級認定講師・九州チャプター代表・認定トレーナー
マスターライフオーガナイザー®
オフィスオーガナイザー®

2017年・2018年・2019年・2020年 優秀講師として表彰いただきました。
講師歴8年、楽しく、分かりやすくお伝えします!
講師の想い
私は、このライフオーガナイズに出会う前、産後2ケ月半で職場復帰をし、慣れない育児と仕事の両立に疲れ果て、家が片づけられない状況に陥りました。仕事は楽しかったのですが・・・家事や子育てが思うように出来ず、帰宅後、溢れかえったモノや畳めない洗濯物の山の中で、幼い娘と一緒に悶々と過ごす私を救ってくれたのは、この『ライフオーガナイズ』の考え方だったのです!

(2021年現在の自宅の様子)
自分の家が大好き♪と言えるようになり、家事も育児も、楽しくなりました。
それだけでなく、じぶん軸ができ、日々の選択に迷わなくなったり、多様な価値観を認められるようになり、人間関係が円滑になったり、他者の評価ではなく、自分自身と向き合うことができるようになり、しなやかに生きられるように。
つまり、片づけの効果は、
家がキレイになるだけではなかったのです!
片づけ以外にも活かせる、『自分に合う方法の見つけ方』『目標達成がしやすくなる法則』『コミュニケーションにも役立つスキル』など、片づけが苦手な方にはもちろん、片づけが得意な方にも、ぜひ知って頂きたい内容です。
「もっと楽に、もっと生きやすく 」(一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会の基本理念)
捨てるからはじめない「心地いい暮らし」
始めませんか?

